どうも皆さまお久しぶりです~!
なかなかブログも更新する暇がなくて放置プレイなんですが細々と続けて行きたいと思ってます。
ってもういくつ寝ないでも数日でお正月ですねw
ミシュ家のリアルタイムはツイッターで♪

フォローミープリーずっ(ノ´∀`*)
・・・はい。(何)
そして話しはかわりますが、
クリスマスは皆さまどうでしたか?
うちは義妹家族をお招きしてクリスマスパーティーしましたよ~(ノ´∀`*)
メニューは、
照り焼きチキン、ミートソースピザ(手作り)、ポテトサラダ、炊飯器パエリア♪
HBとクリスマスプレゼントに買って貰ったティファールの圧力鍋をフル活用(・∀・)!
ちなみに、圧力鍋は散々なやんだあげく
新商品のクィクックにしましたーっ
早速、
使い勝手などレビューしてみたいと思います。
圧力鍋初心者なうえに機能をよく理解していない私ですのでそこのところ宜しくです(・・・
さて、クィクック。こちらでございます。
11/30に出たばかりで初心者向けの圧力鍋だそう。
今までのT-falの圧力鍋に比べてゴツくなくて、デイリーに使いたくなるデザイン(ノ´∀`*)
4.8Lで大きさはそれなりだけど、
あんまり重くない!
アルミ使ってるからかな?
6Lのを実家の母が使ってるんですが、あれは片手じゃ持ち上げられなかった;;
このクィクックは持てますww
まぁ、場所を取るのは仕方ないですねぇ。圧力鍋は。
ただ、お手入れがね。
面倒では無いんですが蓋のネジを1つ外して分解して洗うんですが・・・
ネジなくしそう('A`)
けっこう小さいネジなのでウッカリするとゴミ箱や排水溝に落っこちて行方不明になりそうです。
タイマー付きではないので圧力鍋初心者としてはちょっと不安だったんですが、使ってみるとそんなに不便はないです。キッチンタイマーで十分に苦労なく毎日使ってますw
煮込み時間が減るって素敵ぃ~vV
疑問なのは、
これって圧力鍋・・・だよね?(Σそこか)
圧力鍋のレシピ使っていいの?
と、普通に市販されている圧力鍋のレシピ本と睨めっこです。
本の通りに試してみましたが、
普通に調理できたのでいいのかなぁ~と。
ただ、
急令ができないっぽい。鍋とかが変形するらしいので。
もう一つ特徴的なのは
調理中に鍋蓋開けれるって所でふかね。
これって蓋のとってを回せば自分で減圧できるって事なのかな?
(あ、だから急冷とかしなくていいのかしら~)
出たばかりでまだまだ謎が多いんですが・・・私も圧力鍋初めてなのでよく分からんとです。
調理の注意点は、
調理が終わった後に蓋を開けるとき!!
マジでカタツムリ並みのスローペースで圧抜いていかないと物凄い勢いで蒸気口から蒸気が出てくるので火傷します。早くつまみを回しすぎるとロックピンからも蒸気が出てくるので熱いったら!!(←経験済みww)
圧を抜く時はくれぐれもご注意下さいまし。
無駄じゃね?
と思った付属品は中身が見え~る♪と話題のガラス蓋。
私のやり方が悪いだけなのかもしれませんが・・・
水滴がついて中身が全く見えません。
そんな可愛らしい(?)クィクック。
(´ε`;)ウーン?…てなりつつもワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイと使用中。
うちの小さいキッチンじゃしまえない、ってのもあってクィクック常に出しっぱなし。
これからバシバシ使いたいと思いますですよっvV
ちなみに、
初めて作ったチキンの照焼きは大変好評でした!
柔らかくてジューシィ~な仕上がりに満足vあっという間に売り切れて、
タイマー付きのと悩んだけど、
なんだかんだと、こっちにして良かったなぁ~と思いますvV
なんてったって、
安いしね!!!!!!!
もうこれで全て許せる感じです。
デザインもごつくなくて可愛いし♪
煮物はまかせんしゃいぃ!!(ノ´∀`*)ノですよ~
PR